ペット手帳登録犬種ランキング2022上半期!多く登録されているワンちゃんは?

たくさんの飼い主さんとワンちゃんたちが登録してくださっているペット手帳。
今回のコラムでは、どんな犬種が登録されているのかランキングでご紹介したいと思います。
どんな種類のワンちゃんが多く登録されているのか、みなさんもぜひ予想してみてくださいね。
ワンちゃんの登録数ランキングはこちら!
それでは早速、登録数が多い犬種の第1位~10位を見てみましょう。
(2022年6月現在ペット手帳ユーザー登録犬種)
ワンちゃんの登録数ランキングに大きな変動はありませんでした。
今回も「トイ・プードル」の人気が際立ち、登録数はダントツの一位。
「ミックス」は純血種同士を交配させて生まれたワンちゃんのことですが、その種類が豊富という魅力もあってか、登録数は安定して増え続けています。
上位10種類はそのほとんどが小型犬という結果になり、小さくてかわいいというのはもちろんのこと、小ぶりな体格が現代の日本の住宅事情にマッチしているのが人気の理由と考えられます。
どんな年齢のワンちゃんが多いの?
特に多いのは1~6歳の比較的若い年齢のワンちゃんで、全体の44.3%を占めています。
続いて7~12歳が31.5%と多く、13~19歳は20%の割合になります。
またペット手帳は動物病院から勧められて登録されるユーザーさんが多いため、飼いはじめの0歳のワンちゃんも3.8%という割合で登録されています。
ペット手帳は、ワンちゃんたちの日々の健康管理に役立つパートナーでありたいと考えています。
年齢が若いワンちゃんはもちろんのこと、病気や体調面での心配が増えてくる高齢期のワンちゃんたちも、ぜひペット手帳を活用してくださいね。
登録数がたった1頭!どんなワンちゃんなのか知りたい!
実はペット手帳には、登録数が1頭だけという珍しい犬種もいます。
一体どんなワンちゃんなのか気になりますよね。
今回はその中から「ベルジアン・グローネンダール」をご紹介したいと思います。
ベルジアン・グローネンダールは、正式には「ベルジアン・シェパード・ドッグ・グローネンダール」といいます。
とても長い名前ですね!
ベルギー原産の大型犬で、漆黒の艶やかな被毛が特徴です。
賢く愛情深い性格ですが、繊細で神経質な面も持ち合わせていますので、しつけやコミュニケーションを通してしっかりと信頼関係を築くことが大切です。
海外では牧羊犬や警察犬として活躍することもあるようですよ。
エキゾチックアニマルも忘れずに!
ペット手帳では、ワンちゃんやネコちゃんの他に、エキゾチックアニマルを登録することもできます。
エキゾチックアニマルの登録数ランキングも見てみましょう。
第1位 ウサギ
第2位 ハムスター
第3位 鳥
第4位 その他哺乳類
第5位 フェレット
第6位 爬虫類
第7位 両生類
前回のランキングと同じく、ウサギやハムスターといったなじみのある小動物が多いようです。
エキゾチックアニマルと暮らしているけど、まだ登録していないという飼い主さんは、この機会にぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
飼い主さんとワンちゃんの幸せな暮らしのために
2022年上半期の登録犬種ランキングは、いかがだったでしょうか。
みなさんの予想は当たりましたか?
愛犬と過ごす時間は、かけがえのない大切なものです。
飼い主さんとワンちゃんが、共に幸せで素晴らしい暮らしを送れるように、ペット手帳ではこれからもさまざまな情報を配信していきたいと思っています。