今日のおともだち、2021年8月のベストショット大発表

毎日可愛い写真を「今日のおともだち」に投稿していただき、ありがとうございます。

投稿写真の中で、特に飼い主さんの愛情を感じるベストショットをご紹介しましょう。
面白い仕草や表情で、私たちを和ませ、暑さを忘れさせてくれる素敵な写真ばかりでした。

そして、栄えある今月の写真大賞は、飼い主さんの努力と幸せそうなワンちゃんの視線が素晴らしい、あの写真。
夏の風を感じさせる作品です。

全集中DE賞

シップちゃん
柴、2歳 8ヶ月、北海道

<飼い主さんコメント>
皆さん真剣にチーズを見つめています🧀 

<編集部コメント>
たかがおやつのチーズと侮るなかれ。
彼らには真剣に向き合うべき大きな理由がある……のかな?
凛々しい佇(たたず)まいと、その真剣な眼差しに「全集中DE賞」を贈ります。

人気漫画の主人公は「全集中の呼吸」を合言葉に鬼退治をしました。
オリンピックでも試合中の選手の集中力には、誰もが感服させられましたね。
シップちゃんたちも、チーズを前にして真剣に集中している空気がビシビシと伝わってきます。

さて、誰が真っ先にチーズにありつけたのでしょうか?
結果やいかに?

若さゆえの過ちDE賞

ロイくん
チワワ、0歳 9ヶ月、千葉県

<飼い主さんコメント>
いたずらっ子なロイくん!
バツが悪そうに目を合わせてくれません😅
食べちゃうと危ないから返してね😓

<編集部コメント>
まだまだイタズラ盛りのロイくん。
ダメとわかっていても、やめられません。
飼い主さんの言葉をちゃんと理解している、おりこうなロイくんに「若さゆえの過ちDE賞」を贈ります。

可愛くバツの悪そうな表情に、つい「認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものを」などとガンオタ丸出しの台詞をつぶやいたスタッフがおりました(笑)。

ガンダムはともかく、ワンちゃんが口に入れると、危ないものもたくさんあります。
すぐ飼い主さんに返してくださいね?

今月のベストドレッサー賞

JACKくん
ミニチュア・ピンシャー、6歳 2ヶ月、千葉県

<飼い主さんコメント>
☔️雨だってお洒落に決めたいよね✨✨☔️ワンコの身だしなみ✨✨

<編集部コメント>
黒のボディにパープルが鮮やかで、最高に決まっていました!
編集部、満場一致で「今月のベストドレッサー賞」に決定です。

レインコートでオシャレして雨の日のお出かけも楽しく、パープルのコーディネイトにストライプのリードという小技を利かせました。

ダークカラーの被毛の色に素晴らしくマッチしています!
JACKくんはなかなかの「おしゃれ番長」とお見受けしましたよ。
これで歩くとステップを踏みたくなるかもしれません。
曲は「パープルレイン」かな?

見てないふりDE賞

リオくん
ポメラニアン、5歳 1か月、新潟県

<飼い主さんコメント>
キャディさんしてみました🐶

<編集部コメント>
「え?そっちに打っちゃうの?あ〜、見てられないや」と思っているのかな、この後のミスパットを見ないように、そっと顔を逸らしてくれた、優しいリオくんに「見てないふりDE賞」を贈ります。

もう打つ前から「これは入らない」とわかるくらいに、パッティングの練習にいつも付き合っているのでしょうか?
本当に「あ〜あ」という表情に見えて面白いですね!
やる気なさそうな表情をした、リオくんの丸くてフワフワしたお姿が、とてつもなく可愛い!
こんなキャディーさんがついてくれたら、スコア爆上がり間違いなし!

今月のベストショット大賞

ぽんたくん
ミックス、6歳 10か月、愛知県

<飼い主さんコメント>
歩くの 拒否された😤
母さん 力持ち💪🤣
しかし いい顔してますね🥸ぽんたくん🐶
ゆるしてあげます 母さんは🤣

<編集部コメント>
「楽ちん、楽ち〜ん」と少し「ドヤッ」が入った表情が実に良いですね。
そんな、ぽんたくんの表情を捉えた一枚が「今月のベストショット大賞」に輝きました。
下から見上げる角度と、空を入れた構図が素晴らしい作品です。

入り慣れたバッグで、行き交う光景を眺めながらどこまでも。
何だか鼻歌も聞こえてきそうです。
とはいえずっとバッグを提げている飼い主さんは大変。

でもぽんたくんの体重=幸せの重み、ということでどこまでも連れて行けるのでしょう。
このまま動物病院へもあっさり連れ込めそうですね?

工夫された構図と自然な表情が見事だった、今月のベストショット大賞受賞、おめでとうございました!


以上、受賞の飼い主のみなさん、おめでとうございました!

なお、プロフィールの情報は投稿時のものを使用しているため、月齢が現在とは異なりますことを、お許しください。

見ていると幸せな気分にさせてくれて、飼い主さんとの幸せな生活が伝わってくるベストショット。
ぜひまた、次回もペット手帳へのご投稿を、お待ちしています。

ペット手帳に登録すると
年齢や季節に合わせた専門家のアドバイスが届きます