室内でも熱中症に注意!ワンちゃんの暑さ対策とは

真夏が迫り、太陽の日差しが強くなってきましたね。

熱中症は真夏に起こること、というイメージを持たれている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は体が暑さに慣れていない梅雨時期は熱中症が頻発する時期です。

暑い季節はワンちゃんの体調管理にも注意が必要です。

飼い主さんはどのような対策をとればいいのでしょうか?

犬も熱中症になるの?

ワンちゃんも高温多湿の場所に長時間いると、体温の上昇と水分不足により熱中症になる可能性があります。

屋外だけでなく、飼い主さんが留守中の室内や、移動中の車中が高温になって発症してしまったというワンちゃんも多いようです。

少しの間だからと油断せず、温度だけでなく湿度も確認して、快適な環境を保ってあげてくださいね。

人間と違い、ワンちゃんは足の裏でしか汗をかけません。
そのため、扇風機で風が当たっても汗が冷えて涼しく感じることはありません。

冷房などを上手に使って、室内の温度と湿度を下げてあげるよう気をつけましょう。

犬の熱中症ってどんな症状?

暑い環境下でワンちゃんが口を開けてハアハアと呼吸している、動きたがらない場合は熱中症の疑いがあります。

すぐに涼しい場所に移動して、水分をとらせてあげましょう。

また、体や耳が熱い、ヨダレがたくさん出ている、ぐったりしている、食欲がない場合は熱中症の可能性が高いので、病院の受診をおすすめします。

嘔吐や下痢をする、さらには意識がなくなってけいれんすることもあります。
そういった重度の熱中症になってしまった場合の死亡率は50%近くになります。

症状は急に悪化する場合もあるので、不安な時は自己判断せず、動物病院で診てもらいましょう。

短頭種や病気のあるワンちゃんは特に注意が必要

・短頭種(パグ、フレンチブルドック、ボストンテリア、ペキニーズ、チワワなど鼻ぺちゃの犬種)
・北欧犬種(ハスキーなど原産国が涼しい国の犬種)
・毛色が黒い
・心臓病
・腎臓病
・呼吸器疾患
・肥満
・高齢
・子犬

上記に当てはまるワンちゃんは、熱中症になりやすく、特に注意が必要です。

夏はお散歩にも注意!

夏の太陽に照らされたアスファルトは高温になります。
地面との距離が近く熱を受けやすいワンちゃんは、人間よりも熱中症になりやすく、場合によっては足の裏をヤケドしてしまうこともあります。

夏場のお散歩は、日中のアスファルトが熱くなる時間帯を避ける、こまめに水分補給を行うなど、しっかりと対策をとってあげましょう。

暑さ対策をして夏を上手に乗り切ろう!

言葉を話せないワンちゃん達。
普段から愛犬の様子を見守り、体調の変化にすばやく気づくことが大切です。

飼い主だからこそできる対策をとって、暑い夏を快適に過ごさせてあげたいですね。

ペット手帳に登録すると
年齢や季節に合わせた専門家のアドバイスが届きます