猫の名前ランキング2021発表!「むぎ」の人気が急上昇!キラキラネームにも注目

あなたのネコちゃんの名前の由来は何ですか?大切なネコちゃんの名前はどうやって、付けられたのでしょうか。

アイペット損害保険株式会社では、2020年4月~2021年3月までに同社の保険に新規加入した0歳のペットの飼い主さんを対象に、ネコちゃんの名前の調査を行いました。

「レオ」から「むぎ」へと大躍進

今回の調査ではワンちゃんとネコちゃんの一位の名前が「むぎ」と同じになりました。これは調査を開始した2017年以降、初めてで、「むぎ」の人気は急上昇しました!

ネコちゃんでは調査開始以来、3年連続トップだった「レオ」が大人気でしたが、今回は3位になりました。さらに、これまで毎年ランクインしていた「ルナ」と「そら」が、初めて総合ランキングから圏外に後退しました。名前にも、いろいろな変遷があるのですね!

1位 むぎ
2位 きなこ
3位 レオ
4位 マロン
5位 ベル
6位 ココ
7位 まる
8位 ラテ
9位 モカ
10位 こむぎ

男の子は「レオ」くん、女の子は「きなこ」ちゃん

ネコちゃんの性別ランキングでは、昨年に引き続き男の子は「レオ」、女の子は「きなこ」がトップとなりました。

男の子では、総合ランキングで惜しくも「むぎ」に首位の座を譲ることになった「レオ」が、6年連続で1位の座を守り抜きました。また、7位の「ラテ」、8位の「ルイ」が初のトップ10入りを果たしたほか、2位の「むぎ」、4位の「きなこ」が3つずつ順位を上げて、人気急上昇となりました。

女の子では、昨年より4つ順位を上げた「むぎ」や、初のランクインとなった8位の「こむぎ」、2年ぶり、3年ぶりに再ランクインを果たした9位の「マロン」、10位の「あずき」など、「食べ物」をモチーフにした名前が人気のようです。それはもう、うちの子は、食べちゃいたいぐらい可愛いので、当然ですね!

猫種別名前ランキングにもそれぞれ特徴が‼

スコティッシュ・フォールド、アメリカン・ショートヘア、マンチカンの猫種別の名前ランキングでは、総合ランキングで第1位となった「むぎ」が、3種に共通してランクインしました!

アメリカン・ショートヘアの名前ランキングは、「レオ」「りん」「もも」「むぎ」「そら」「ココ」といった、呼びやすくかわいらしい印象がある「2文字」の名前が上位に並ぶ結果となっているのが印象的です。猫種によってもそれぞれ異なる特徴があるなんて、面白いですね!

珍しいキラキラネームも登場!

印象的でオリジナリティあふれる、いわゆるキラキラネームです。人間でもよく話題になりますが、ユニークなお名前の子がたくさん登場しましたよ。

「薇生翔」「薔武」「茱萸」「蘭美愛」「減尽龍」「爽吹春」「恋魔」、いくつ読めましたか?

正解は「薇生翔:らいと」「薔武:ばぶ」「茱萸:ぐみ」「蘭美愛:らびあ」「減尽龍:ねる」「爽吹春:そふぃあ」「「恋魔:ゴマ」でした。難しい読み方ですが語感と表記がしゃれていますね。

コロナ禍により、2020年度はペットと一緒に過ごす「おうち時間」が増えました。調査を行ったアイペット損害保険株式会社では、「(テレビや漫画、ゲームなどに登場する)キャラクターたちがより身近な存在となり、ペットの名前にも影響を与えているのかもしれません」と分析しています。

来年も「むぎ」が全てのランキングを制覇するのでしょうか?またまた、「むぎ」を超える人気の名前が現れるのでしょうか?

引き続き、ペットの名前ランキングから目が離せませんね。

ペット手帳に登録すると
年齢や季節に合わせた専門家のアドバイスが届きます