ワンちゃんをキャリーケースに慣れさせる方法とは?

ワンちゃんとお出かけするときに、公共の場ではキャリーケースに入れなければならないことがありますよね。

ケージに慣れさせておくことは、日常におけるさまざまな場面で必須とも言えますが、嫌がるワンちゃんも少なくありません。

初めてのキャリーケースは楽しい移動にしよう

ワンちゃんがキャリーケースを嫌がる場合、初めての体験が原因ということが多くあります。

病院でワクチンを打たれるなど、出かけた先で嫌な思いをしてしまうと、キャリーケース自体を苦手なものと認識することがあるからです。

初めてのキャリーケースでのお出かけは、できるだけ楽しい体験にしてあげましょう!

そして、楽しいお出かけを積み重ねて、キャリーケースを楽しいことができるものなのだと思ってもらうことが大切です。

キャリーケースに入る練習は焦らず段階的に行う

キャリーケースに入る練習は、まずケースそのものに慣れさせて、その後扉をつける、中に入れるようになったら扉を閉めるというように、少しずつ段階を踏んで練習する必要があります。

警戒心の強い性格の子の場合は、さらに段階を細かくして、時間をかけて練習してあげましょう。
キャリーケースでご飯をあげると、ワンちゃんが安心できる場所だと認識しやすいですよ。

災害時や病気の治療のときに、キャリーケースに入ることが必須となる場合もあります。

キャリーケースは特別なものではなく、日常生活の中にあるワンちゃんの居場所だということを根気強く教えてあげましょう!

ペット手帳に登録すると
年齢や季節に合わせた専門家のアドバイスが届きます