見逃してはいけないネコちゃんのゴロゴロ。緊急事態のときも!

一つ屋根の下で生活を共にしている愛猫にとって、飼い主さんの姿はどう映っているのでしょう?
飼い主さんの「顔」は認識しているのでしょうか。
ネコちゃんは人間の顔を認識できる?
人とネコちゃんとのコミュニケーションについて、米国獣医行動学専門医の入交眞巳先生に伺ってみたところ、「猫の詳しい研究はされていませんが羊は顔を認識できるそうなので、憶測ではありますが、恐らく猫も顔を認識できるのではないでしょうか」とのことでした。
ネコちゃんのあれやこれやを知りたいような…謎があるからこそ惹かれるのか…悩ましいところですね🤔
基本的にネコちゃんは社会性のある動物なので、人間のことが大好きです。
ただ、甘え上手ではない子が多く本心がわかりにくいことも…
かまって欲しくないのかと放っておくと、寂しさゆえに問題行動を起こしてしまうこともあるので注意が必要です!!
ネコちゃん特有のゴロゴロには種類がある
ここで基本のき、ネコちゃんからのサインを紹介しましょう。
しっぽを上げて近づいてきたら「Hello!」、体をすり寄せて来る時は「フレンドリー」を示しています。
また、ネコちゃん特有のゴロゴロは「かまってほしいよ」のサインです。
ゴロゴロと音を鳴らしながら、体をこすりつけたり目を細めたり前足をふみふみするときは撫でてあげると、きっと喜んでくれるでしょう。
ただし、具合がとても悪いときにもゴロゴロします。
痛みやストレスを感じているときは、低音のゴロゴロなので注意深く見てあげてくださいね。
苦しそう、ごはんを食べないなどいつもと違うときは、動物病院へ相談してください。