よくあるご質問
機能について
- ペット手帳ではどのようなことができますか?
- 登録したペットの成長や季節に合わせたコラム・動画の閲覧や健康記録を付けることができます。
また動物病院登録すると通っている動物病院からのお知らせやアドバイスが届いたり、事前問診をすることができます。 - 健康記録などの入力したデータのダウンロードやバックアップはできますか?
- 入力されたデータのダウンロード、バックアップはできません。
- 機種変更してもそのまま使えますか?
- 基本的にLINEアカウントを変更してなければご利用になれます。
- 事前問診をおこなえば診察予約になるのでしょうか?
- 診察予約にはなりません。別途予約をとる必要があります。予約に関しては動物病院ごとに異なりますので直接お問い合わせください。
- LINEに返信したらどうなりますか?
- 個別の返信はできません。メニューからコンテンツを選んでご利用ください。
- サービスは無料ですか?
- はい、すべての機能を無料でご利用いただけます。
動物病院登録について
- 自分の通っている動物病院がありません。
- 動物病院登録をしなくても、ペット登録をすれば動物病院サービス以外全ての機能をご利用できます。
- 通っている動物病院を追加して欲しいです。
- 左上メニューまたはページ下の「お問い合わせ」より動物病院名と住所や電話番号などご希望の動物病院情報を教えてください。今後、全国的に提携動物病院数を増やしていく予定です。
- 動物病院は複数登録できますか?
- 複数の登録はできません。動物病院の登録は1施設のみとなっています。
登録・設定について
- ペットの誕生日の変更はできますか?
- 変更できます。左上メニューまたは、マイページのお名前をタップし「ペット情報」から変更できます。
- 2頭目以降のペットは登録できますか?
- 登録可能です。左上メニューの「ペットを追加する」からペットの情報を入力して登録してください。
ペットの表示切り替えはマイページ上の写真をタップすることで可能です。
3頭目以降はマイページ「+」マークから追加できます。 - ペットは何頭まで登録できますか?
- 上限はありません。何頭でも登録して頂けます。
- ペット手帳に登録した情報を削除するにはどうすればよい?
- 左上メニューの設定→「飼い主情報」から削除できます。
不具合について
- マイページが動作しません。
- 左上メニューまたはページ下の「お問い合わせ」より、お使いの端末機種とOSのバージョンをご連絡ください。またどのような操作をされた時に発生するかなどできる限り詳しく教えてください。事務局よりメールでご連絡させていただきます。
- 掲載内容に誤りがあります(内容の間違い、誤植など)。
- 左上メニューまたはページ下の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
- LINEサービスが利用できないのですが・・・
- バージョンは7.14.0からサービスがご利用になれます。
LINEアカウントについて
- 登録したLINEアカウントの変更はできますか?
- 変更できません。新しいアカウントで登録しますとこれまでの記録が全て失われますのでご注意ください。
- 知らない人からLINEで友だち申請がくることはありますか?
- ご登録いただいた個人情報は「ペット手帳」のプライバシーポリシーに従って適切に管理しております。第三者に開示する事はございませんので「ペット手帳」は安心してご利用頂けます。
- 機種変更してもデータを引き継げますか?
- LINEアカウントが同じであれば、マイページはそのまま表示されます。LINEトーク履歴の引き継ぎについては、LINEの「設定」の「ヘルプ」をご確認ください。
個人情報について
- どのような個人情報を取得しますか?
- 動物病院登録する際に、氏名、電話番号、診察券番号を、またペット保険の一括資料請求をする際には、生年月日、住所、メールアドレスも取得します。
- 個人の登録内容は、何かに利用されますか?
- 動物病院登録した際にいただいた個人情報は登録先の動物病院へ開示されます。ペット保険の一括資料請求した際にいただいた個人情報は郵送、電話、電子メール送信等の方法により、商品・サービスをご案内させていただくために利用します。またペット手帳事務局が、お客様個人が特定されない形式で統計情報の作成になどに利用する場合がございます。それ以外の目的で利用することはございません。
- 個人情報管理はどのようになっていますか?
- 登録いただいたお客様情報は厳重に管理し、不正な侵入、紛失、改ざん、漏洩などの危険防止に努めております。
詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
医療機関・法人の方向け
- 勤務している動物病院をペット手帳に登録したい。
- 左上メニューまたはページ下の「お問い合わせ」より、勤務されている 動物病院名・お名前・住所・電話番号・メールアドレス をご連絡ください。ペット手帳事務局よりメールでご連絡させていただきます。
- 自社商品とペット手帳を連携したい。
- 左上メニューのまたはページ下の「お問い合わせ」より、会社名・お名前・電話番号・メールアドレス・お問い合わせ内容 をご連絡ください。ペット手帳事務局よりメールでご連絡させていただきます。
ご確認いただいても解決しない場合は、下の「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください