キャリーケースにネコちゃんがすんなり入ってくれる方法とは?

ネコちゃんは、キャリーケースにすんなりと入ってくれますか?

ネコちゃんとのお出かけのときは、キャリーケースに入れなければならないこともあるため、すんなりと入ってくれるようにしておくことが大切です。

キャリーケースに慣れるかどうかは最初が肝心

ネコちゃんはそもそも、狭いところに入るのが好きなので、キャリーケースなどに入れること自体はそんなに難しいことではありません。

しかし、初めてキャリーケースに入ったときに嫌な経験をしてしまうと、ネコちゃんがその記憶をもとに苦手だと判断してしまうことがあります。

最初のキャリーケースでのお出かけは楽しいところへ訪れて、日常的に楽しい経験を積み重ねていくことが大切です。

慣れるまでは時間が必要、長い目で見守ってあげよう

ネコちゃんがキャリーケースに入れるようになるまでは、細かく段階を分けて練習する必要があります。
まずは入ることから始め、慣れたら扉を少し閉めてみる、さらに長く閉めるなど、徐々に進めてくださいね。

ネコちゃんの性格によっても慣れるスピードは違うので、焦らずにしっかり様子を見てあげましょう。

どうしても嫌がる場合には、ストレスケアスプレーを使う、キャリーケースの中でご飯をあげるなどするのもおすすめです。
また、キャリーケースの中には、普段使っているタオルなどを入れるといいでしょう。

必要なときにキャリーケースに入ってくれると、ネコちゃんも飼い主さんもストレスなく過ごせます。
根気強く練習して、キャリーケースを自分の安心できる居場所にしてあげましょう。

ペット手帳に登録すると
年齢や季節に合わせた専門家のアドバイスが届きます